2016年4月30日土曜日

妙心上人入定200年

本堂

GWの人ごみを避けて両界山横蔵寺へ。
新緑がさわやかで気持ち良し。
入定して200年になるという妙心上人の舎利仏にお詣りする。


2016年4月26日火曜日

この社殿好きだわ(。・ω・。)ノ

下宮の本殿・拝殿

越前市の権現山の頂にある上宮(奥の院)と麓にある下宮からなる紙祖神岡太神社・大瀧神社へ。
下宮の本殿・拝殿は1843年(天保14年)に永平寺の勅使門を作った名棟梁大久保勘左衛門によって再建されたもの。
ちょっと変わった建物だと聞いてたんだけど、確かに。
本殿と拝殿がもこもこと複雑に折り重なっ屋根で連結してどっしりとした感じ。
社殿を飾ってる彫刻も見事だった。


手打ち蕎麦うまし^^

一乗そば 1,060yen

越前方面へドライブ。
「そばを食べたいねー」と言いながらもお店がなかなか見つけられず、ほとんど諦めて帰りかけ、峠を越えたら一乗谷に出て、やっと見つけたお蕎麦やさん。
時間は2時を過ぎてて、「ちょうど団体さんが帰ったところなんですよー」って言われて、案内されたお座敷。
どうやらここはソフトバンクのCMで白戸家お父さんの実家として撮影された場所らしい。
CMのことはよくわからないけど、とにかく気持ちの良い風が入ってくるお部屋で、お蕎麦はめちゃ美味しかったし、よかったコンビニ飯で妥協しなくてとしみじみしたのでした。



2016年4月18日月曜日

信長と武芸八幡宮

神木の大杉(樹齢約1000年)

717年(養老元年)創建。
1351年(観応2年)に森蘭丸の祖先にあたる森又太郎源泰朝が再興。
主祭神は応神天皇。
織田信長は岐阜城の鬼門にあたるこの武芸八幡宮に安堵状を与え、息子の信忠、信孝も信長の遺志を継いで安堵状を与えている。

参道沿いには樹齢数100年の大木が並んで気持ち良かった。


グリーンダムカレー(〃)´艸`)オイシー♪

東仙峡金山湖グリーンダムカレー 1,680yen

ダムカレーを食べに岩屋ダムへ。
 ほうれん草のグリーンカレー→ダムの湖面
 塩鶏ちゃん(金山特産のひじり茸入り)→金山巨石群
 特大エビフライ→湖面に浮かぶカヤック
 ごはん(金山産きぬひかり)→ダム堰堤
をイメージしたダムカレー。
ものすごいボリュームで満腹にもほどがある。
夕飯いつになったら食べれることやら。
しかし塩鶏ちゃんとひじり茸が美味しかった。