2014年11月30日日曜日

犬山神社へ

拝殿

犬山城入口にある犬山神社。
主祭神は犬山城城主成瀬正成から正虎、正親、正幸、正泰、正典、正壽、正住、正肥の9人。
戊辰戦争から太平洋戦争までの戦没者も祀られてます。


三光稲荷神社へ

ここの手水舎にはカエルの親子・・・いや夫婦か?・・・いや親子だわ!

犬山城への入口にある三光稲荷神社へ寄ってみた。
境内には猿田彦神社があるけど、独立した神社らしい。
成瀬家の守護神とされ、主祭神は宇迦御魂大神、猿田彦大神、大宮女大神。
家内安全・商売繁盛・土地家屋清祓い・交通安全・夫婦和合・縁結びなどの御利益があるとのこと。


国宝犬山城

珍しい桃の魔除け

時間があるので国宝犬山城へ行ってみることにした。
現存する天守の中でも最古、木曽川を背にした小高い山の上に建てられた「後堅固の城」である。
築城は織田信長の叔父織田信康。
本能寺の変のあと豊臣秀吉が入ったり、関ヶ原の戦いのあと徳川家家老が入ったりといろいろあって江戸時代になり、尾張徳川家家老の成瀬正成が犬山城を拝領し、1871年の廃藩置県で愛知県の所有となるまで成瀬家が城主となる。
1891年の濃尾地震で天守が半壊、1895年に修理を条件に成瀬家に譲渡され、その後ずっと成瀬家個人所有で保存されてきたんだけど、現在は公益財団法人犬山城白帝文庫の管理となっている。
なんだか戦国時代からいろいろ乗り越えて、戦争とか地震とかも乗り越えて、こうして残ってるってすごいなぁとしみじみ感じる。


2014年11月29日土曜日

パスタ大好き!

気づいたら食べ終わってました・・・・・

ものすごく久しぶりに洋麺屋 五右衛門でパスタ。
えっと確か「カルボナーラ黒毛和牛ミートラグーソース」っていうのを食べた。
めっちゃ美味しかった。


昭和という時代

うん、まぁこんなだったかな・・・・・

北名古屋市歴史民俗資料館、またの名を昭和日常博物館へ行ってみた。
昭和のころの日常に使われてたものがたくさん集められてます。
ただ今は「キョウワ・キュイジーヌ~伝統と革新の食卓を囲んで~」という特別展開催中。


巨神兵東京に現る

特撮ものにはなくてなならない東京タワー

2012年夏に東京で開催された「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」名古屋市科学館で開催中ってことなので見に行ってきた。
とにかくこの特別展の目玉であるオリジナル特撮短編映画「巨神兵東京に現る」が見たくて見たくてね。
メイキングを見たあとにもう一度見るとまた格別にスゴイ。
CG使ってないなんてね。
なんだか「ナウシカ」を見たくなったのでした。